Company
会社情報
事業所の所在地や連絡先などの概要
花崎駅から歩いて近くの静かな場所で多機能支援型事業所を運営しています。地域に根差した福祉サービスとしてご利用者様やスタッフが笑顔で過ごせる環境作りに邁進しております。障がいや難病を抱えている方を対象に、就労継続支援B型をはじめ、就労移行や就労定着支援を行っています。社会の一員として暮らせるよう、一人ひとりに寄り添い、継続就労できるようにサポートしております。
埼玉で就労移行、就労継続支援B型事業所をお探しの方に向けたアクセス情報です
埼玉を拠点に就労支援B型の運営や、就労移行支援などを行っている障がい者多機能型支援事業所 かぞ花崎キャリアセンターです。令和3年8月より花崎駅北口へ移転しました。駅から徒歩1分です。駐車場も完備しております。ご来所をお考えのお客様等に向けて詳しいアクセス情報を公開しておりますので、お越しになる予定があるお客様はぜひ参考としてご活用ください。
経営理念
合同会社ベールブランは、
利用者一人ひとりに寄り添い、地域に根差した支援を心がけ、 職員・利用者のみんなが笑顔で過ごせるように努めます。
利用者一人ひとりに寄り添い、地域に根差した支援を心がけ、 職員・利用者のみんなが笑顔で過ごせるように努めます。
代表社員:斎藤 真知子
基本方針
1. 意思を尊重し、一人ひとりの個性を大切にします。
2. 対等な立場に立って、悩みや喜びを共有していきます。
3. 心地よい空間になるよう、職員一同、協力します。
4. 長所、できることを見つけ可能性を伸ばす支援を行います。
5. どんなことでも相談に乗れるよう、信頼関係を築いていきます。
6. お互いを思いやり、協力できる人間関係を築いていきます。
7. 地域に根差し、社会との懸け橋になるよう共に成長していきます。
8. 社会人として、誰もが活躍できるよう応援します。
2. 対等な立場に立って、悩みや喜びを共有していきます。
3. 心地よい空間になるよう、職員一同、協力します。
4. 長所、できることを見つけ可能性を伸ばす支援を行います。
5. どんなことでも相談に乗れるよう、信頼関係を築いていきます。
6. お互いを思いやり、協力できる人間関係を築いていきます。
7. 地域に根差し、社会との懸け橋になるよう共に成長していきます。
8. 社会人として、誰もが活躍できるよう応援します。
Company
会社情報
かぞ花崎キャリアセンター
所在地 | 〒347-0016 埼玉県加須市花崎北一丁目18番2号 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
0480-47-0378 |
FAX番号 | 0480-47-0379 |
開所時間 | 就労移行支援 10:00~15:00 就労継続支援B型 9:00~16:00 |
定休日 | 土・日 |
サービス管理責任者/施設長 | 櫻井 仁 |
事業内容 |
就労移行支援 就労継続支援B型 第1111700611号 就労定着支援 |
駐車場 |
建物2階に駐車場有 |
所在地をアクセス方法と併せて
記載しております
花崎駅北口から徒歩1分程度の立地に施設を構えており、車でお越しいただけるように、駐車場もご用意しています。道のりが分かるマップを掲載しているためご覧ください。
埼玉を拠点に就労支援B型の運営や、就労移行支援などを行っている障がい者多機能型支援事業所 かぞ花崎キャリアセンターでは、常にご利用者様に寄り添ったサービスを提供しております。ご来所をお考えの方に向けて詳しいアクセス情報等を公開しておりますので、お越しになる予定がある方はぜひ参考としてご活用ください。
合同会社ベールブラン
所在地 | 〒347-0016 埼玉県加須市花崎北一丁目18番2号 |
---|---|
電話番号 |
0480-47-0378 |
FAX番号 | 0480-47-0379 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土・日・祝 |
代表社員 | 斎藤 真知子 |
事業内容 |
・障がい福祉サービス事業所の運営 ・障がい者就労支援 |
駐車場入り口のお写真
花崎駅のロータリーから駐車場へはアクセスできませんので、建物裏手に回って駐車場をご利用ください。
線路沿いから見たとき
Profile
障がい者様の支援を行っている事業所周辺地図を掲載しております
豊富な就労移行支援で障がい者様をサポートいたします
全国的に発達障がいや知的障がいを抱えながら就職を目指す方は徐々に増えてきております。そういった方々に就労移行支援を行い、将来的に社会で活躍してもらいたいとの想いを込めて形にいたしました。お客様のご相談をお伺いしながら得意・不得意を見極め、一人ひとりにどのようなサポートが最適なのかを考えながら寄り添ってまいります。働く側と雇用する側のニーズのマッチングも含めて適切に対応してまいりますので、まずは気兼ねなくお問い合わせください。
今後は更なるご利用者数増加を見込んでおり、その状況に適応する必要性があると考えております。そこで新たに一緒に働くスタッフを募集する運びとなり、好きな曜日や時間をお申し付けいただければ、できる限り柔軟に対応いたします。普通自動車免許をお持ちであれば基本的には応募条件に制限はなく、業界未経験者の方であってもご応募は大歓迎で、スキルアップは先輩スタッフがしっかりとフォローいたします。スタッフ募集に関する様々な情報をまとめた求人情報を公開しておりますので、まずはご覧いただき、ぜひ採用担当者までご連絡ください。
Disease
埼玉で障がい・難病をお持ちの方
仕事がしたい!何ができるか?どんな仕事あるのかな?
埼玉で障がい者様の就労支援等を行っている事業所です。「仕事をしたい」「自分には何ができるかな」「どんな仕事があるかな」と分からず前に進めない障がい者様が多数いらっしゃいます。せっかく前に進もうと想っているのに、それができないのはもったいないことです。そんな方々が前に進むことができるよう、サポートするための事業所が「かぞ花崎キャリアセンター」です。何ができるのか、続けていけるのかといった不安を抱えている障がい者の方の手を取り、共に歩んでいくことをモットーにこれからも運営してまいりますので、お近くで障がい者支援サービスをお探しのお客様はぜひご相談ください。
就労支援を受けたいとお考えの埼玉の皆様に向けてアクセス情報を公開しております。ご利用を検討中の方や、初めて利用される方に向けて、事業所の住所はもちろん、周辺地図や最寄り施設、アクセス方法など、お越しになるために役立つ情報を多数掲載しております。現在、障がい者多機能型支援事業所 かぞ花崎キャリアセンターでは求人募集を行っております。一緒に障がい者の方を支えてくださるスタッフの募集ですので、障がい者支援に興味がある方等、現在就職活動中の方はぜひ一度お問い合わせください。